小さい島とは言っても,バスだけじゃ正直言って不便なので,これはかなり嬉しい.
スクーターはPeugeotのやつです.
Peugeotのはどんなもんかと思って乗ってみると,案の定ダメスクーター.
2ストだから下が回らないのは当たり前だけれど,上も回らんし,ブレーキはきかんし,サスは固いし...
スクーターについては,そういうのが好きな人用に,今度書こうと思います.
そんなこんなで,今日はせっかくのスクーターを使おうということで,ビーチへ.
今日行ったのは,比較的近いTobacco Bayというところ.
なんで近いところにしたかというと,スクーターが1台しかないため,ピストン輸送しなきゃいけないので.
Tobacco Bayは国立公園に指定されていて,なかなか綺麗なところ.
St. George市街からちょっとした丘を越えていくのだけれど,丘を越えた後に綺麗な海がパッと広がる時はちょっと感動します.
舞鶴の小橋に行く時に少しにてるかな.
舞鶴みたいに山ってほどのもんじゃないけど.
海に入ると,いつものBermuda BreamとSergent Majorが出迎えてくれます.
BIOSでワーム釣りしてると良く釣れるエソの仲間を初めて海の中で見ました.
その後ちょっと泳ぐと,死んだエソを発見.
写真の真ん中あたりで左上に尾っぽを向けています(頭は既になし).
海の中で死んだ魚を見ることはあまりないため新鮮.
漁港のそばでは沢山みますが...
綺麗な海ではあまり餌がないため,かなり多くの魚が食べるために来ていました.
他にも,各種Parrot Fishだとか,Bermuda Chub(メジナの仲間)だとか,Smooth Trunkfish(ハコフグの仲間)だとか,Yellowtail Snapper(フエダイの仲間)だとか, イカだとか,なかなか興奮するものが沢山いたのですが,
なんと,カメラの充電切れ...
あ~あ.
また今度写真撮りに行ってきます.
そういえば,来た頃の8月と比べると,水温がだいぶ下がってきました.
海パン一丁はだんだん厳しくなりつつあります.
では.
0 件のコメント:
コメントを投稿